UA-18297803-1

〜オフィスホワイトニング〜

歯科医院で行うホワイトニング方法

オフィスホワイトニングは歯科医院にて、ホワイトニング用の特殊ライトを用いて行うホワイトニング方法です。

効果がすぐに現れますので、お忙しいあなたにおすすめです。

ホワイトニングシステムには各社から数種類出されておりますが、松浦歯科医院で採用しているオフィスホワイトニングシステムは、ビヨンドシステムという最新のシステムです。

このホワイトニングは、ホワイトニング・システムとして日本でNO.1の導入実績をもつホワイトニングです。



歯科医師がオフィスホワイトニングについての説明を行います。homewhitening_01.jpg
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い
歯の白さについて
歯の表面について
痛みについて

歯や口腔内の健康についてのアドバイスも受けられます。
また、当院のホワイトニングコーディネーターがあなたの希望やお悩みを十分にお聞きします。
お気軽にご相談ください。

ホワイトニングを行う前に口腔内全体の検査を行います。homewhitening_02.jpg
虫歯や歯周病がないかをご確認します。

虫歯や歯周病が見つかった場合
ホワイトニングを行う前に、虫歯や歯周病、その他お口のトラブルが見つかった場合、まずはそちらの治療を行います。
治療の際に歯石を取ったり、虫歯の治療を行う場合の治療費については保険が適応されます。

_userdata/officewhitening_a07.jpgシェードガイドという歯の色見本を使い施術前の歯の色をご確認いたします。
ホワイトニングの変化をより実感していただくために、施術前後に再度ご確認して頂きます。_userdata/officeewhitening_a08.jpg
ホワイトニングを行う前と後の違いを実感していただくため、ホワイトニングを行う前に施術前の歯の色調をデジタルカメラで記録します。

歯ぐきにジェルを塗り、専用の器具で光を照射しジェルを固め、歯ぐきが傷つかないよう保護します。_userdata/officewhitening_a03.jpg

歯の表面に、オフィスホワイトニング専用ホワイトニング剤を丁寧に塗布いたします。_userdata/officewhitening_a04.jpg

オフィスホワイトニングの専用機器で光を照射して歯を白くしていきます。_userdata/officewhitening_a05.jpg
患者さまの状況によって1回の処置(照射時間)をきめて行います。
一回の処置にて行う照射時間は、だいたいの目安として、
10分×2回の合計20分間
10分×3回の合計30分間
となります。

フッ素コートを施します。_userdata/officewhitening_a06.jpg
フッ素化合物コーティング剤を歯に塗布する事により歯の汚れを防ぎます。


コラム
フッ素コートは、オフィスホワイトニングの処置とは別に定期的に行う事で、予防効果を最大限に高められます。
フッ素コートのみの施術も当院では承っておりますので、ホワイトニングコーディネーターにお気軽にご相談ください。

これで、一回のオフィスホワイトニングが完了です。_userdata/officewhitening_a09.jpg
ホワイトニングの効果をご確認していただきます。
また、施術後の歯の色調をデジタルカメラで記録します。
オフィスホワイトニングやホームホワイトニングを組み合わせて行うことで、より歯の色を白くし、白さを維持することができます。




 診療時間

9:00 〜
12:10 
14:00 〜
19:00 
14:00 〜 
17:00 







 休診日(木曜日・日曜日・祝日)
 診療受付は、診察時間終了30分前までになります




アクセス

〒264-0025

千葉県千葉市若葉区都賀3-15-17

電話 : 043-232-7732